柏市N様邸 屋根外壁塗装リフォーム

jire-youbou.jpg 苔やサイディング部分の浮きが気になっています。(柏市 N様より)

柏市関場町N様邸 屋根外壁塗装リフォーム後


 

施工箇所 外壁塗装
屋根塗装
シーリング撤去打ち替え
下地処理
外構塗装
軒天塗装
雨樋塗装
破風板塗装
シャッターボックス塗装
出窓塗装
水切り塗装
ベランダFRP防水
玄関袖壁・笠木板金貼り
ベランダ床タイル撤去
工期 約20日間
使用塗料

外壁:日本塗装名人社 無機UVコート水性遮熱
屋根:日本塗装名人社 無機UVコートルーフ遮熱

担当 秋葉 勤
工費 133万円 築年数 14年(工事当時)

jire-kimete.jpg 地元(家の近く)だったことと提案のバリエーション、アフターフォローがあることで決めました。(柏市 N様より)

 

施工前

 

柏市関場町N様邸 屋根外壁塗装リフォーム前 柏市関場町N様邸 外壁塗装リフォーム前 柏市関場町N様邸 屋根塗装リフォーム前.JPG
リフォーム前の様子です。 リフォーム前の外壁の様子です。 リフォーム前の屋根の様子です。

 

施工中

 

柏市関場町N様邸 高圧洗浄中 柏市関場町N様邸 軒天中塗り 柏市関場町N様邸 ベランダプライマー塗布
高圧洗浄を行う様子です。 軒天の中塗りを行う様子です。 ベランダのプライマー塗布を行う様子です。

 

施工後

 

柏市関場町N様邸 屋根外壁塗装リフォーム後 柏市関場町N様邸 屋根塗装リフォーム後
リフォーム後の様子です。 リフォーム後の屋根の様子です。

 

担当したスタッフより一言
営業部係長 秋葉勤   ホームページを見てお問い合わせを下さいました。
 屋根はスレート板自体の強度が脆弱化して来ている事や、振動や揺れ等の建物に加わる外力等の影響、又、昼夜の温度乾湿の差によって起こる体積収縮等の要因が複合的に加わり、数ヶ所でひび割れが入ったものと考えました。外壁は、経年劣化のほか、異常な照りつけによる温度上昇や湿度、入り込んだ水分が凍るなど過酷な気候が続くといった事が原因でサイディングボードが反れてしまっていました。また破風板については、紫外線の影響による塗膜の経年劣化や木材の調湿作用による伸縮等の要因が重なり、塗膜が剥がれ木材が露出していました。このような状態になりますと、雨水等が浸入しやすく、木材が腐朽する原因になっていします。破風板の部分は板金巻きをご提案いたしました。
 
 


お客様の声
施工事例一覧はこちら

施工事例

施工事例
690
掲載中!

お客様の声

イベント・チラシ

ユウマのイチオシコンテンツ

キャンペーン

お問い合わせ


お気軽にお問い合わせください
資料請求はこちら
お見積もりはこちら