[受付]9:00~18:00 [定休日] 日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

施工事例

鎌ヶ谷市東初富 サイディング外壁塗装・コロニアルネオ屋根葺き替え工事

ありがとうございました。

ありがとうございました。

ベースと目地の色を分けた「ダブルタッチ」だけでなく、グラデーションも取り入れたことで意匠性も耐久性も保つ塗装ができました。

OVERVIEW

工事の概要

使用商材・建材 ■外壁・・・日本塗装名人社 無機UVコート水性 ダブルタッチグラデーション仕様(色:ベースSC-31・ダブルタッチSC-33・グラデーションSC-38)■屋根・・・ディーズルーフディプロマット(色:カフェ)
CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

外壁が1色で塗りつぶされるのは嫌だなって思っています。

PROPOSAL

ユウマペイントからのご提案

ベースと目地の色を分けた「ダブルタッチ」だけでなく、グラデーションも取り入れたことで意匠性も耐久性も保つ塗装ができました。

BEFORE

施工前

サイディング外壁塗装・コロニアルネオ屋根カバー工事前の全景写真です。

サイディング外壁塗装・コロニアルネオ屋根カバー工事前の全景写真です。

塗装前のサイディング外壁の様子です。意匠性のある外壁材です。

塗装前のサイディング外壁の様子です。意匠性のある外壁材です。

施工前のシーリングの様子です。こうしたサッシまわり、玄関まわりのシーリングは増し打ちではなく撤去打ち替えを行います。

施工前のシーリングの様子です。こうしたサッシまわり、玄関まわりのシーリングは増し打ちではなく撤去打ち替えを行います。

防水工事前のベランダの様子です。築年数が浅い場合は、1回目の塗り替えでは防水工事を勧めない場合もあります。

防水工事前のベランダの様子です。築年数が浅い場合は、1回目の塗り替えでは防水工事を勧めない場合もあります。

施工前のコロニアルネオの屋根全景です。ノンアスベスト屋根なので、カバー工法にて施工を行います。

施工前のコロニアルネオの屋根全景です。ノンアスベスト屋根なので、カバー工法にて施工を行います。

屋根自体が脆いので、塗装をしても屋根材ごと割れたり剥がれたりしてしまいます。

屋根自体が脆いので、塗装をしても屋根材ごと割れたり剥がれたりしてしまいます。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

仮設足場設置後の写真です。

仮設足場設置後の写真です。

玄関まわりのシーリングを撤去後、プライマーを塗布している様子です。

玄関まわりのシーリングを撤去後、プライマーを塗布している様子です。

プライマーを塗布後、新しいシーリング材を充填している様子です。

プライマーを塗布後、新しいシーリング材を充填している様子です。

コロニアルネオの屋根材を撤去している様子です。

コロニアルネオの屋根材を撤去している様子です。

新しい屋根材(ディプロマット)を設置している様子です。

新しい屋根材(ディプロマット)を設置している様子です。

ガラスマットを敷くタイプの防水工事を行っています。

ガラスマットを敷くタイプの防水工事を行っています。

AFTER

施工後

屋根カバー工事後の全景写真です。色はカフェです。

屋根カバー工事後の全景写真です。色はカフェです。

外壁塗装工事完了後の全景写真です。

外壁塗装工事完了後の全景写真です。