[受付]9:00~18:00 [定休日] 日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

施工事例

柏市吉野沢 サイディング外壁塗装・給湯器交換工事

お隣さんと同時に施工するメリットがたくさんあり、お願いしてよかったです

お隣さんと同時に施工するメリットがたくさんあり、お願いしてよかったです

足場が同時に同じエリアに建つ=その分の移動時間や交通費などを還元させて頂くキャンペーン「友共キャンペーン」にて塗装工事を行わせて頂きました。

OVERVIEW

工事の概要

使用商材・建材 ■外壁:日本塗装名人社 無機UVコート水性(色 ベース:SC-03 アクセント:SC-34)
CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

外壁塗装工事と同時に給湯器交換もしたいです。

PROPOSAL

ユウマペイントからのご提案

塗装工事と同時に給湯器交換することは、給湯器の裏側部分の外壁も塗装が出来るのでお勧めです。

BEFORE

施工前

外壁塗装前の全景写真です。

外壁塗装前の全景写真です。

屋根はアスファルトシングルです。屋根自体の塗装は行わず、棟板金の塗装のみ行います。

屋根はアスファルトシングルです。屋根自体の塗装は行わず、棟板金の塗装のみ行います。

日の当たらない北面には、カビなどの付着が見られました。

日の当たらない北面には、カビなどの付着が見られました。

2階付近の外壁にもカビの付着がありました。

2階付近の外壁にもカビの付着がありました。

目地部分や釘まわりからのひび割れが多数みられました。

目地部分や釘まわりからのひび割れが多数みられました。

施工前のベランダの様子です。

施工前のベランダの様子です。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

屋根自体はアスファルトシングルなので塗装はしないですが、板金部分の塗装は行います。写真は下地処理を行っているところです。

屋根自体はアスファルトシングルなので塗装はしないですが、板金部分の塗装は行います。写真は下地処理を行っているところです。

棟板金に錆止めを塗布している様子です。

棟板金に錆止めを塗布している様子です。

塗料の密着力を高めるために必要なケレン処理を破風板に行う様子です。

塗料の密着力を高めるために必要なケレン処理を破風板に行う様子です。

破風板の下地処理を行う様子です。

破風板の下地処理を行う様子です。

サイディング外壁に2回目の下塗りを行う様子です。ユウマペイントでは、下塗りを2回行う「4回塗り」を標準仕様としています。

サイディング外壁に2回目の下塗りを行う様子です。ユウマペイントでは、下塗りを2回行う「4回塗り」を標準仕様としています。

サイディング外壁に中塗りを行う様子です。

サイディング外壁に中塗りを行う様子です。

AFTER

施工後

外壁塗装工事完了後の全景写真です。

外壁塗装工事完了後の全景写真です。