牛久市 H様邸 屋根外壁塗装リフォーム
![]() |
屋根と外壁の傷みが気になっていたのでホームページから見積もりを依頼しました。(牛久市 H様より) |
![]() |
外壁:サイディング 屋根:ストレート |
![]() |
約2週間 |
---|---|---|---|
![]() |
外壁:日本ペイント「1液ファインシリコンセラUV(上部:25-90B、下部:19-50F)」 |
![]() |
秋葉 勤 |
![]() |
約10~15年 |
![]() |
安くて長持ちする塗料で施工してほしいという要望にも、丁寧に対応してくれました。提案していただいた塗料も気に入ったので施工を依頼しました。 (牛久市 H様より) |
外壁塗装 柏市 ユウマペイントの施工事例
牛久市H様邸 屋根外壁塗装リフォーム シリコンプラン
外壁塗装リフォーム前 |
外壁塗装リフォーム後 |
屋根塗装リフォーム前 |
屋根塗装リフォーム後 |
牛久市H様邸 外壁塗装施工の流れ
1 高圧洗浄にて汚れを落とします。 |
2 ベランダ内壁の補修を行います。 |
3 ベランダ内壁の補修作業の様子です。 |
4 ベランダ内壁の補修完了です。 |
5 外壁の下地処理を行います。 |
6 外壁上部の下地処理を行います。 |
7 外壁上部の下塗りを行います。 |
8 外壁上部の中塗りを行います。 |
9 外壁上部の中塗り完了です。 |
10 外壁上部の上塗りを行います。 |
11 外壁上部の上塗り完了です。 |
12 外壁下部の下塗りを行います。 |
13 外壁下部の中塗りを行います。 |
14 外壁下部の中塗り完了です。 |
15 外壁上部の上塗りを行います。 |
16 外壁下部の上塗り完了です。 |
17 雨樋の塗装を行います。シンナーを使って清掃を行います。 | 18 雨樋の清掃完了です。 |
19 雨樋に錆止めを塗布します。 |
20 雨樋の錆止め塗布完了です。 |
21 雨樋の中塗りを行います。 |
22 雨樋の中塗り完了です。 |
23 雨樋の上塗りを行います。 |
24 雨樋塗装完了です。 |
25 シャッターボックスの塗装を行います。ケレン処理後、錆止めを塗布します。 | 26 シャッターボックスの錆止め塗布完了です。 |
27 シャッターボックスの中塗りを行います。 |
28 シャッターボックスの中塗り完了です。 |
29 シャッターボックスの上塗りを行います。 |
30 シャッターボックス塗装完了です。 |
31 雨戸の塗装を行います。最初にケレン作業を行います。 | 32 雨戸の錆止め塗布を行います。 |
33 雨戸の中塗りを行います。 |
34 雨戸の中塗り完了です。 |
35 雨戸の上塗りを行い、塗装完了です。 |
36 雨戸の設置完了です。 |
37 外壁の中塗り・上塗りに使用しました材料です。(日本ペイント:1液ファインシリコンセラUV) | 38 外壁の下塗りに使用しました材料です。(日本ペイント:水性シリコンエポサーフ) | 39 鉄部の錆止めに使用しました材料です。(日本ペイント1液ハイポンファインデクロ) |
40 附帯部の中塗り・上塗りに使用しました材料です。(日本ペイント:1液ファインシリコンセラUV) | 41 色きめの際のカラーシュミレーションです。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
牛久市H様邸 屋根塗装施工の流れ
1 洗浄前の屋根の写真です。 |
2 高圧洗浄にて汚れを落とします。 |
3 高圧洗浄後の写真です。 |
4 屋根板金部分の抜け出てしまっている釘を打ち込みます。 | 5 屋根板金部分の釘頭にコーキングを充填します。 | 6 屋根板金部分のコーキング充填完了です。 |
7 屋根板金部分に錆止めを塗布します。 |
8 屋根板金部分の錆止め塗布完了です。 |
9 屋根の下塗りを行います。 |
10 瓦の縁切りを行います。 |
11 瓦にタスペーサーを挿入します。 |
12 タスペーサー挿入完了です。 |
13 屋根の中塗りを行います。 |
14 屋根の中塗り完了です。 |
15 屋根の上塗りを行います。 |
16 屋根の上塗り完了です。 |
17 屋根塗装完了です。 |
18 屋根の下塗りに使用しました材料です。(日本ペイント:ファイン浸透シーラー) |
19 屋根の中塗り・上塗りに使用しました材料です。(日本ペイント:ファインシリコンベスト) | 20 屋根の錆止めに使用しました材料です。(日本ペイント:1液ハイポンファインデクロ) | 21 屋根に挿入したタスペーサーです。 |
ユウマペイント工事メモ
築年数:約10~15年 仕 様:屋根 スレート 外壁 サイディング 工 期:約2週間 保証期間:屋根、外壁共に7年(施工店保証) H様との出会いは、ユウマペイントのホームページをご覧頂き、お見積もり依頼をくださった事がきっかけでした。 H様邸の建物診断を行ったところ、屋根は瓦にカビやコケが発生していて、板金部分の釘が抜け始めてしまっている状態でした。 また外壁は、コーキングの硬化やひび割れ、カビの発生が見受けられ、縦樋の一部が色褪せてしまっていました。 H様より「比較的コストがかからず、かつ長持ちする塗料で施工を行いたい」というご要望がございましたので、コストパフォーマンスに優れたシリコン塗料での塗装をご提案させて頂いたところ、気に入って下さり施工に至りました。 H様邸は元から外壁上下で塗り分けされておりましたので、今回の塗装でも塗り分けをしました。 お色に関しては既存の色が気に入っていらっしゃいましたので、既存の外壁に最も近い色番号にて施工致しました。 またH様が「仕上がった際の艶を抑えたい」というご要望がございましたので、「5分艶」という、艶を落とした塗料で施工を 行いました。よって、マットで落ち着いたお住まいに生まれ変わりました。 H様邸は、屋根外壁塗装の他にガスコンロの交換工事も併せて担当させて頂きました。 すべての仕上がりに満足して下さり、担当の職長:秋葉にもお褒めの言葉を頂きました。本当にありがとうございました。 H様、この度は受注下さいまして誠にありがとうございました。 今後は定期点検にてお世話になりますが、よろしくお願い致します。 ありがとうございました。 |
ユウマペイントこだわりの塗料
名称 | 使用材料 |
外壁 | 日本ペイント:1液ファインシリコンセラUV(上部:25-90B、下部:19-50F) |
屋根 | 日本ペイント:ファインシリコンベスト(トリノブラウン) |
ユウマペイントで屋根外壁塗装リフォームをされた牛久市H様のお声
H様から頂いたアンケート |
コメントを抜粋 |
![]() |
H様のお声:細かな部分も併せて塗装してもらい、嬉しい発見がたくさんありました。 牛久市 H様邸の施工の様子はこちらから ↓↓ |
担当したスタッフより一言
![]() |
H様邸は外壁はサイディングで上部と下部で色を分ける事が出来る構造になっていたので、上下で塗り分けを行ったところ、とても良い色合いになりました。 また5分艶にした事で、とても落ち着いた雰囲気になりました。 H様から作業と仕上がりについてお褒めの言葉を頂き、とても嬉しかったです。 |
施工事例
お客様の声
イベント・チラシ
ユウマのイチオシコンテンツ
キャンペーン
お問い合わせ
Copyright © 2017 ユウマペイント All Rights Reserved.