流山市 H様邸 屋根外壁塗装リフォーム
![]() |
長年塗装をしていなかったので、そろそろかと考えていました。(流山市 H様より) |
![]() |
外壁:サイディング 屋根:コロニアル |
![]() |
約2週間 |
---|---|---|---|
![]() |
外壁:日本ペイント:1液ファインシリコンセラUV(37-80H) |
![]() |
前田 治 |
![]() |
約15~20年 |
![]() |
私たちの目線で丁寧に説明してくださり信頼できたのでお願いしました。(流山市 H様より) |
外壁塗装 柏市 ユウマペイントの施工事例
流山市H様邸 屋根外壁塗装工事 シリコンプラン
外壁塗装施工前 |
外壁塗装施工後 |
屋根塗装施工前 |
屋根塗装施工後 |
流山市H様邸 外壁塗装施工の流れ
1 高圧洗浄にて汚れを落とします。 |
2 コーキングを打ち替え後、下塗りを行います。(写真は施工後です。) | 3 中塗りを行います。 |
4 上塗りを行います。 |
5 外壁の施工完了です。 |
6 鉄部の塗装を行います。写真はケレン処理中の霧除けです。 |
7 錆止めを塗布します。 |
8 上塗りを行います。 | 9 破風板のケレン処理後、下塗りを行います。 |
10 上塗りを行います、施工完了です。 |
11 外壁の下塗りに使用した材料です。(日本ペイント:水性シリコンエポサーフ) | 12 外壁の中・上塗りに使用した材料です。(日本ペイント:1液ファインシリコンセラUV) |
流山市H様邸 屋根塗装施工の流れ
1 高圧洗浄にて汚れを落とします。 |
2 板金部分に錆止めを塗布します。 |
3 飛び抜けてしまっていた釘を打ち込みます。 |
4 釘頭にコーキングを充填します。 |
5 下塗りを行います。 |
6 中塗りを行い、タスペーサーを挿入します。 |
7 上塗りを行います。 |
8 施工完了です。 | 9 錆止めに使用した材料です。(日本ペイント:1液ハイポンファインデクロ) |
10 下塗り・中・上塗りに使用した材料です。(日本ペイント:ファイン浸透シーラー(下)、ファインシリコンベスト(中・上) | ||
![]() |
![]() |
|
ユウマペイント工事メモ
築年数:10~15年 仕 様:屋根コロニアル、外壁サイディング 工 期:14日間 保証期間:屋根外壁共に7年(施工店保証) H様との出会いは弊社ホームページよりお問い合わせを頂いた 事がきっかけでした。 H様邸を調査・診断させて頂いたところ、屋根は全体的に塗膜が劣化 しているためカビやコケが生えており、板金部分に打ってある 釘が飛び出してしまっていました。外壁はコーキング部分が ひび割れや肉やせを起こしている状態で、外壁自体にはチョーキング 現象が見受けられましたがひび割れは見受けられませんでした。 H様邸は雨戸や破風板、雨樋等の附帯部に関しては既存のお色のままで、 外壁と屋根を変えました。 写真ですと分かりづらいのですが、屋根はチョコで外壁は淡いグリーンの組み合わせ で施工を行いました。 附帯部が白ですので重くなく、可愛らしい仕上がりになりました。 また、今回は屋根外壁塗装の他にベランダのFRP防水も致しました。 H様、この度は大変お世話になりました。 今後は定期点検でお伺いいたします。その際はどうぞよろしくお願い致します。 ありがとうございました。 |
ユウマペイントこだわりの塗料
名称 | 使用材料 |
外壁 | 日本ペイント:1液ファインシリコンセラUV(37-80H) |
屋根 | 日本ペイント:ファインシリコンベスト(チョコ) |
担当したスタッフより一言
![]() |
H様邸外壁のコーキングの割れが進行していたので、しっかりと打ち替えを行いました。またサッシ周りのコーキングも増し打ちをし、補修しました。 色がクリーム系からグリーンになるので、透けないよういつもより気をつけながら作業を行いました。 |