0 HOMEユウマのイチオシコンテンツお役立ち情報パミール屋根に塗装は危険です パミール屋根に塗装は危険です 日頃、屋根外壁塗装をお考えのお客様のご自宅を建物診断していると、パミール屋根と呼ばれる屋根材を見受けることがあります。パミール屋根とは、住宅建材メーカーのニチハ株式会社様が1996年~2008年まで販売していた屋根材です。 一見、普通のスレート屋根(コロニアル屋根)に見えるのですが、パミール屋根に現れる特徴があります。 屋根材の先端がミルフィーユ状の層間剥離を起こしていることがお分かりになりますか?この現象は、塗膜の剥離ではなく製品自体の構造上の問題から発生している不具合です。それは、もしかしたら耳にしたこともあると思いますが「アスベスト問題」が関わっているのです。 2003年以前に構造された屋根材にはアスベストが入っていました。現在は、アスベストによる健康被害は広く知られていますが、その問題が発覚する以前は、アスベストは工業材料として様々なものに使用されてきました。健康被害が確認され、アスベストが使用禁止になってきた頃に、アスベストを使用しない建材の開発が行われました。その中のひとつがパミール屋根なのです。 簡単な説明になってしまいましたが、この不具合が発生している屋根に塗装を施しても、耐久性がないのでやはり剥がれてきてしまいます。劣化が少ない場合はカバー工法、進んでしまっている場合は葺き替え工事のどちらかになります。塗装は不可です。 ユウマペイントは、屋根のメンテナンスとして、築20年未満の場合は塗装工事、それ以上ならカバー工法か葺き替えという考え方ですが、パミール屋根の場合は違ってきます。ですがなかなか、ご自宅の屋根のメーカーや種類等を覚えていらっしゃる方は少ないと思います。ユウマペイントスタッフは、屋根を見れば判断が出来ますので、屋根塗装をお考えの方や、既に見積をもらっているけど不安な方などいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。 【その他の塗装が出来ない屋根】●ケイミュー コロニアルNEO●ケイミュー ニューコロニアル●クボタ アーバニーグラッサ●セキスイ かわらU●松下電工 レサス●松下電工 シルバスなど お役立ち情報一覧はこちら ユウマのイチオシコンテンツ一覧はこちら ユウマペイントについて 会社案内代表挨拶会社概要企業理念ユウマペイントを設立した理由ショールームご案内メディア実績 セミナー情報 受賞実績 スタッフ紹介 お支払方法 採用情報 施工事例 施工事例 588件掲載中! 施工事例一覧 外壁から選ぶ サイディングから選ぶ 2トーン(横) 2トーン(縦) 1カラー塗り サイディング×モルタルから選ぶ 2トーン(横) モルタルから選ぶ 塗り分け 1色塗り ALCから選ぶ 2トーン(横) 1色塗り 2トーン(縦) 色で選ぶ ピンクベージュ系の仕上がり ベージュ系の仕上がり クリーム系の仕上がり ブラウン系の仕上がり ブルー系の仕上がり グリーン系の仕上がり ピンク系の仕上がり オレンジ系の仕上がり レッド系の仕上がり イエロー系の仕上がり ブラック系の仕上がり グレー系の仕上がり ホワイト系の仕上がり ハウスメーカーから選ぶ 飯田産業 ミサワホーム 大東建託 ヘーベルハウス ポラス ダイワハウス セキスイハイム 塗料から選ぶ 無機塗料 無機フッ素塗料 フッ素塗料 遮熱塗料 シリコン塗料 アステックペイント 光触媒塗料 デザイン塗料 費用から選ぶ 100万以下 100万~150万 150万~200万 200万以上 エリアから選ぶ 柏市 流山市 松戸市 我孫子市 野田市 船橋市 千葉県その他 茨城県 東京都 埼玉県 神奈川県 その他のエリア 施工内容から選ぶ 屋根カバー:ディーズルーフ 屋根カバー:シングル 屋根カバー:ニチハ スタンプコンクリート 外壁塗装 屋根リフォーム コンクリート再生 内装リフォーム 水まわりリフォーム アパート・マンション 工場・倉庫・商業施設 その他 お客様の声 お客様の声一覧 イベント・チラシ イベント・チラシ一覧 チラシ・ニュースレター 勉強会・イベント キャンペーン 玄関リフォーム 屋根リフォーム マンション・ビルの外壁塗装 雨漏り診断 コンクリート再生塗装 ユウマのイチオシコンテンツ ユウマのこだわり 美観を損なわない滑り止めのご提案を始めました お住まいをより明るく・美しく魅せる~スタンプコンクリートのご提案~ 宮古島の曝露試験場 塗料へのこだわり 施工へのこだわり アフターサービス カバー工法 雨漏り診断 お役立ち情報 10年に1度、外壁塗装をすると塗膜が剥がれる?難付着サイディングボード グリーン住宅ポイント制度について 屋根塗装とカバー工法を比較 漏水調査はなぜ有料なの? 概算でいくらくらいになりますか 春は屋根外壁塗装のベストシーズン 瓦屋根を葺き替えした場合、どのくらい軽量化できるのか パミール屋根に塗装は危険です シーリング(コーキング)増し打ちの危険性 業者選びのポイント 見積もり書の見方・考え方 カラーランキング 加盟団体紹介 内装リフォーム 塗装屋が考える内装リフォーム 玄関リフォーム よくある質問 塗装・内装リフォームが完成するまでの流れ お問い合わせ お問い合わせ 無料お見積もり 資料請求 TOPへ戻る TOPへ戻る ホーム 会社案内 会社案内代表挨拶会社概要企業理念ユウマペイントを設立した理由ショールームご案内メディア実績 セミナー情報受賞実績スタッフ紹介お支払方法採用情報 宮古島曝露試験レポート 施工事例 施工事例一覧 外壁から選ぶ 色で選ぶ ハウスメーカーから選ぶ 塗料から選ぶ 費用から選ぶ エリアから選ぶ 施工内容から選ぶ お客様の声一覧 イベント・チラシ イベント・チラシ一覧 チラシ・ニュースレター 勉強会・イベント キャンペーン 玄関リフォーム屋根リフォームマンション・ビルの外壁塗装雨漏り診断コンクリート再生塗装 ユウマのイチオシコンテンツ ユウマのこだわり 美観を損なわない滑り止めのご提案を始めました お住まいをより明るく・美しく魅せる~スタンプコンクリートのご提案~ 宮古島の曝露試験場 塗料へのこだわり 施工へのこだわり アフターサービス カバー工法 雨漏り診断 お役立ち情報 10年に1度、外壁塗装をすると塗膜が剥がれる?難付着サイディングボード グリーン住宅ポイント制度について 屋根塗装とカバー工法を比較 漏水調査はなぜ有料なの? 概算でいくらくらいになりますか 春は屋根外壁塗装のベストシーズン 瓦屋根を葺き替えした場合、どのくらい軽量化できるのか パミール屋根に塗装は危険です シーリング(コーキング)増し打ちの危険性 業者選びのポイント 見積もり書の見方・考え方 カラーランキング 加盟団体紹介 内装リフォーム 塗装屋が考える内装リフォーム 玄関リフォーム よくある質問 塗装・内装リフォームが完成するまでの流れ お問い合わせ お問い合わせ無料お見積もり資料請求 Copyright © 2017 ユウマペイント All Rights Reserved.