建物を「守る」ことに強いこだわりを持つ会社

インターネットで外壁塗装を扱う会社を検索すると、多くの会社さんが出てきて驚いた方もいらっしゃると思います。色々な考え方を持つ会社さんを大きく分けるとこの4つになります。
・お住まいのすべてを塗装する会社
・内外装すべてリフォームする会社
・塗装に強いこだわりを持つ会社
・建物を守ることにこだわりを持つ会社

相見積もりを取られたら、金額だけでなく「どの会社さんが自分の考え方と似ているか」という目線で塗装会社さんを選ぶことがとても大切です。

私たちは地域の皆様の「安心で安全な暮らしを守る」ことをビジョンとして掲げ、皆様の大切なお住まいを「守る」ことに強いこだわりを持っている会社です。

私たちに工事をお任せいただけたら、皆様の求める「安心で安全なお住まい」に必ず貢献いたします。
株式会社ユウマペイント 代表取締役 佐々木 拓朗

地元のお客様が
ユウマペイントを
選んだ 14 の理由とは?
1

地元柏市でダントツ!
9年以上連続No.1の施工実績

屋根外壁塗装は、大切なお住まいを「雨・風・紫外線」から守るために行うことが本来の目的です。ユウマペイントは、様々な塗料メーカーから様々な塗料が開発~販売されて続けている中で、皆様のお住まいに最も適したプラン(下塗り材×上塗り材)の組み合わせを目利きしてご提案しております。
 
また、ただ「塗装して終了」ではなく、塗料のグレードに応じた施工店保証や定期点検を実施。万が一の異常が見つかった場合は、責任を持って補修や塗り直しなどのご対応を2008年の創業時から行い続けてきました。
 
「屋根外壁塗装で建物を守る」の「守る」に強いこだわりを持っているからこそ、塗料にも施工方法にも施工後のフォローにも妥協せず、覚悟と責任を持ってお客様のお住まいと向き合っています。

おかげさまで2013年以降、柏市地域一番店として皆様よりご支持いただくようになりました。今後も強いこだわりと覚悟と責任を持って、地域の皆様の建物を守らせて頂きます。

守ることにこだわっている様子はYouTubeチャンネルからご覧いただけます

2

Googleマップのクチコミ件数は千葉県内最大!
評価も5点満点中4.6点をいただいております

Googleマップでの口コミ件数は千葉県内で最大です。これは、施工完了したお客様が「屋根外壁塗装会社選びで悩まれている方に少しでも参考になってほしい」という思いで投稿してくださっています。☆の評価だけでなく細かく書いてくださっている方が多いので、感謝しております。
 
Googleマップ上には、リアルタイムでお客様からの口コミが記載されております。良いお声だけでなく、お叱りやご指摘のもお声もいただいておりますが、包み隠さず好評しております。また、どんなコメントにも誠心誠意回答しております。悪い評価だからと言って放置してることはございませんので、是非Googleマップ上の口コミをご覧ください。

3

お客様満足度もダントツ!
ホームプロで5点満点中4.75点をいただきました

今ある実績に甘んじる事なく、私たちの持っている「技術」をお客様の安心に変え、ご満足いただくことに力を入れてまいりました。
日本で1番登録の審査が厳しいと言われているリフォーム業者登録サイトのホームプロからも、顧客満足優良店(5点満点中4.75点)として表彰をいただけたことは、非常に嬉しく思います。
おかげさまで、地元のお客様をお待ちいただくほどご相談をいただけるようになり、現在ではホームプロへの掲載は行っておりませんが、お客様満足度をさらに高めていけるように、スタッフ一丸でサービス向上に取り組んで参ります。

ホームページの中で、私たちとお客様の絆であるお客様からいただいたありがとうの声も、たくさんご紹介させていただいておりますので、ぜひお読みください。

4

民間だけじゃない!
国や有名企業の建物も数多く手掛けています

ユウマペイントでは、民間の住宅だけではなく、国や有名企業の建物も数多く手掛けています。
実は、これらの建物を施工したのは私たちです。

  • ・東大柏キャンパス

  • ・東大駒場キャンパス

  • ・東工大

  • ・上智大学

  • ・千葉大学

  • ・銀座リコービル

  • ・辰巳国際水泳場

こうした公共工事は、しっかりとした会社の保証や施工技術がないと絶対に施工できません。直接お客様の顔が見えないので、精神的な難易度は下がりますが、技術的な難易度は上がります。
極端な話、技術がなくても=お客様のお宅を守っていなくても、営業技術があればお客様とご対面した時のスキルは高められますが、私たちの本質は専門的な技術・知識あってこそです。
その引き上げは、技術を評価される環境にさらされなければわかりません。

5

地域の皆様の安心で安全な暮らしを守る!
適正価格で守ることにこだわり続ける塗装専門店

インターネットで「屋根外壁塗装+お住まいの地域名」で検索した際、数多くの塗装会社さんが存在していることに驚かれた方も多くいるのではないでしょうか。その中から、自分が一番納得できる会社さんを見つけることは大変なことのように思えますね。

塗装会社さんの多くは、下記のように分類されると思います。
①なんでも塗装する会社
②水まわりなどの内装含めた「総合リフォーム店」のカテゴリの1つに「屋根外壁塗装」を扱っている会社
③屋根外壁塗装に強いこだわりを持つ専門店
④住まいを守ることに強いこだわりを持つ専門店

塗装工事を扱う会社さんはたくさんあればあるだけ、会社さんが大事にしている考え方や理念があります。

相見積もり(3社ほど見積もりを取って比較検討すること)を行い、金額だけでなく、どの会社さんの考え方がご自身と最も近いのかを確認して、納得いく会社さんを見つけられることをお勧めしております。私たちの場合、お住まいを守ることに強いこだわりを持っていますので、塗料や施工方法に覚悟と自信を持っています。ですので金額だけで比較してしまうとお安い会社さんにはかなわないのですが、「今後も安心してマイホームに住み続けたい」「ゆくゆくは子どもたちに家を継がせたい」などお考えの方は是非、相見積もりの1社にユウマペイントを入れて頂けると嬉しいです。

6

「人柄が決め手」とよく言われます!
信頼できる担当者

多くのお客様が、選んだ理由としてこの「人」をあげてくださいました。
「実は、いくつか見積もり取ったんだけど、最後は人で決めました」
「親身に話を聞いてくれたから、信用できると思いました」

大切な家族を守る住まいをメンテナンスするリフォーム。
外壁塗装はよくお医者さんに例えられることが多い業界ですが、かかりつけのお医者さんを価格で決められないのと同じように、単に「安いから」だけでは決められないですよね。

会社選びのポイントは数々ありますが、「言いやすい」「長く付き合える」そんな信頼の置ける担当者の存在が、最終的な決め手になることも多いと思います。
ユウマペイントのスタッフが魅力で溢れているのは、創業以来、自社施工にこだわりを持ち、職人の「技術と知識力」が高いのは当たり前で、ひとりひとりが理念を持ち行動するようにしっかりと社員教育をしてきたからこその賜物だと思います。

7

国家資格取得者多数在籍!
マナーも腕もピカイチです

リフォーム現場の成功の8割は現場の職人で左右されるといっても過言ではありません。
ユウマペイントのスタッフは、ただ「人柄が良い!」だけが売りではなく、安心の基準の目安となる一級塗装技能士といった国家資格をはじめ、窯業サイディング塗替え診断士など、 専門性の高いリフォームというサービスにおいて、確実に質の高い工事をご提供できるように日々知識と技術を磨いています。

プロとして「褒められるのは当たり前」というプライドを持ち、日々取り組んでいますが 、「いい職人さんが多いね」「◯◯さんにやってもらえてよかった!」「やっぱり"本物"なんだねぇ」と名指しで褒めていただいた時は、思わずにこやかになってしまいます。
これからも、お客様にとってより快適なリフォーム現場になるように、自分の家を塗る気持ちで、真摯に仕事に取り組んでまいります。

信頼できる有資格者多数
8

台風などの災害時にも駆け付けます!

ユウマペイントは令和2年度に、全国の塗装会社の中で初めて「事業継続力強化計画認定制度」に認定されました。これは、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を、経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認する制度です。
  
つまり・・・災害が起こった際、
・ハザードマップ等を活用した適切な行動を取れること
・安否確認や避難の実施方法など、発災時の初動対応の手順に則り行動すること
・人員確保、建物・設備の保護、資金繰り対策、情報保護に向けた具体的な事前対策

これらを計画に基づいて対策が取れる体制を整えているということです。

ユウマペイントは、2019年の台風19号、21号が千葉県を襲った際に「棟板金が飛んだ」「雨樋が破損して落下した」「雨漏りした」など、発生直後からわずか3日間で200件近いお問い合わせをいただき、対応した経験があります。
  
有事の際に、地域の皆様から必要とされる会社であるとともに、今回認定されたことで地域の皆様とスタッフの安全も守れる会社にレベルアップをし、皆様の安心で安全な暮らしを守れるよう、さらに取り組んでまいります。
9

なるほど!
大好評の外壁塗装勉強会

「見積もりを取ってみたんだけど、どの業者も言うことがバラバラ、何が正しいんだろう?」
「こないだ訪問販売の業者が来たけど、ウチは本当にメンテナンスが必要なんだろうか…」

インターネットの発達により、以前に比べ情報収集しやすい世の中になったのもつかの間。
どの企業もホームページを持っているのが当たり前な世の中になり、情報が溢れ、かえって「どの会社に頼んだら良いのかわからない!」なんて状態になってしまっている方も多いのではないでしょうか。

そこでユウマペイントが始めたのが、外壁塗装のお悩みをまるごと解決できる外壁塗装勉強会です。
業界の構造、塗料の仕組みなど、専門的な内容もわかりやすく噛み砕いてお伝えさせていただくので、ありがたいことに「わかりやすい!」「目からウロコ!」と大変評判です。ぜひ一度遊びにいらしてください。

また、ショールームで開催している実際に設備を体験できるリフォーム祭りなど、お客様の住まいのお悩みを解決できるイベントを開催しております。
「いきなり問い合わせるのは気が引ける…」という方も、まずはお気軽にイベントにお越しくださいませ。

10

雨漏り解決率が驚異の100%!
原因を必ず見つけてピタッと止めます

お家が雨漏りしてしまった場合、闇雲に塗装をするだけでは適切な修理はできません。たまたま止まったとしても必ず直ぐに再発してしまいます。

雨漏りを止める場合には、根本的な原因を突き止めて修理するのが大切です。不適切な処置のまま放置してしまうと、雨漏りの被害が内部にも広がり、気がつくと甚大な被害になってしまう場合もあります。

ユウマペイントは漏水調査は、赤外線カメラ調査と水をかけて調査を行う散水調査がセットになります。(有料)
目視だけでなく、道具を使って雨漏りの原因を徹底的に突き止め、見つけた雨漏りは適切な処理を行い、その上から塗装することによって建物を守ります。
●はじめて雨漏りしてしまった方
●何度修理しても雨漏りしてしまって困っている方
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りをユウマペイントが100%解決に導きます!

加えてユウマペイントは、日本最大級の雨漏り補修団体「雨もり119」に加盟しています。そのため、全国13,000件の施工実績を共有しており、雨漏りの症例については多数の知見があります。

こういった技術と経験を駆使することにより、雨漏りを100%解決することが可能になりました。

12

妥協一切なし!
最高の塗料品質を追求

お客様の大切な住まいを「守る」。この理念を体現するために、ユウマペイントでは塗料や外壁材に対する知識もしっかり学び、身につけてきました。
そのことが認められ、色々な塗料メーカーや外壁材メーカーの商品開発に呼んでいただけるようになりました。

こうして様々なメーカーの塗料を開発段階から見てきたからこそ、塗料の本当の特徴や素材との相性がわかります。
現在は、シリコン、フッ素、光触媒、無機、遮熱、断熱塗料など、様々な機能を持った塗料が発売しており、あまりの数の多さに、業者の側もどの塗料を選ぶのが良いか、正しい判断を下せない場合も少なくないのが事実です。
ユウマペイントでは、なぜその塗料を選択するのが良いのか、知識と経験に裏打ちされた、確固たる判断基準があります。
代表の佐々木 拓朗は株式会社日本塗装名人社(通称:JPM)の取締役を兼任しています。JPMの活動の中で、紫外線量が東京の3倍と言われる沖縄県宮古島の日本ウェザーリングセンター内に、塗料の耐候性を検証する権利を獲得。公的な機関のもと公平なデータ収集が可能になったことで、塗料メーカー様からの試験データに加え、雨・風・塩害などの影響を受ける実際の曝露試験結果をもとに、お客様へ最高品質の塗料をご提案いたしております。
お客様に親身なのはもちろんですが、プロとして言うべきことはしっかり伝わるように、ご提案をさせていただきます。

13

1ミリの垂れも見逃さない!
徹底した管理と検査

ユウマペイントでは、屋根外壁塗装工事が始まると、工事完了までに管理スタッフが5回の検査を行います。
・下地検査
・中間検査1回目
・中間検査2回目
・完了検査
・足場解体後検査と清掃
以上の検査を行います。

■下地検査・・・高圧洗浄終了後に行う検査。未塗装の状態で一度検査を行うことで、これから工事を行う際に、より注意が必要なポイントを見つけたり、お隣様に配慮が必要な個所を見つけて職人に共有することが目的
■中間検査1回目・・・屋根外壁・付帯部塗装が一定工程まで進んだ際に行う検査。塗り忘れや塗布量のチェックなどを行い、手直しが必要な個所をすべてチェック。職人に共有し、対応してもらうことが目的。
■中間検査2回目・・・1回目に続き、塗り残しがないか、マスキングを剥がした時に塗料も一緒に剥がれていないか、塗料が垂れていないじゃ、透けがないかなど、1回目よりも重点的にチェック。手直しがあれば職人に申し送りを行います。
■完了検査・・・最終検査のようなものです。お客様にお引き渡しができる状態になっているかをチェック。完了検査を通過しないとお引き渡しができません。
■足場解体後検査・・足場が外れた状態で改めて検査を行います。基礎や犬走などに塗料が付着していないか、ゴミが落ちていないか、お施主様も一緒にまわっていただき、何か気になることはないかなどをヒアリングし、なにかお気づきの点があった場合は対応いたします。

14

責任と覚悟を持ってアフターフォローを行います

「どんなに施工力が高くても、たまたま私の家を塗装するときに失敗されると困る」「塗装後すぐはきれいなのは当たり前だから、何年か経った時に対応してくれる会社さんがいい」と思う方は多いと思います。
  
ユウマペイントでは、屋根外壁塗装工事終了後、3ヶ月、1年、2年、3年、保証最終年に定期点検を実施いたします。点検内容は、塗装工事をした箇所を「施工店保証内容」に基づいて異常が無いかを確認していきます。
 
実際に異常が認められますと、補修や塗り直しといった対応をさせていただきます。  
 
それだけでなく、私たちがご提案した塗料が、しっかりと建物を守ることができているのかもチェックしています。  
 
屋根外壁塗装は、下塗り材×上塗り材の組み合わせ+職人の技で品質が決まります。 保証期間中の点検では「塗膜が最大限に効果を発揮し続けているか」、保証最終年の点検では「最後まで守り切ることができたのか(今後しばらくも守ることが出来そうか)」を確認します。
 
定期点検で不具合を見つけ、都度補修や塗り直し工事をし続けてきた私たちだからこそ、次の塗り替えを検討されているお客様に向けて、自信をもってご提案することにつながるのです。

15

塗装だけでは守れない!
屋根外壁カバー工法・水まわりリフォームも対応

そもそも、あなたのお家のメンテナンスは、本当に塗装で大丈夫なのでしょうか?劣化状況や屋根外壁の仕様によっては、塗装では対応しきれないこともあります。

住宅を「雨・風・紫外線から守る」ことを考えると、カバー工法やサイディングの張り替えといった、塗装以外の方法がいい場合もあります。
一般の塗装店の中には、残念ながらこのようなリフォームは対応できず、何でも塗装で対応してしまう業者さんもいます。それでは、せっかく高いお金を払ってリフォームしたのに、塗装後に数年でダメになってしまう危険性があります。

ユウマペイントも、昔は塗装にしか対応できませんでした。ノンアスベストの屋根とは知らずに塗装したり、腐食が進んだ木部には、3回塗のところを4回、5回塗りと回数を増やしてみたり、当時は「何でも塗装で対応したい!」と思っていました。
 
ですが、定期点検で施工後数年経過したお家をチェックしたり、自分たちの経験を重ねていくうちに、「塗装を行うには、塗る素材がしっかりしていることが条件」「下地がしっかりと機能していること」「建てられた年代から屋根や外壁の素材を把握し、素材に見合った工事を行うこと」など、塗装の知識だけでなく、住宅そのものの構造を含めて把握することで、「守る」ことに対する正しい工事方法がご提案できるという結論に至りました。
 
それから技術研鑽を積み、今となっては建物に対して、総合的に適切な工事をできることがユウマペイントの強みとなりました。
塗装しかできないから何でも塗装で対応なんてことは、あなたのお家を守ることを考えると、私たちはできません。

また、屋根外壁以外にもトイレやお風呂といった水まわりリフォームから、網戸交換、給湯器交換、ちょっとした補修工事といったことまで、お住まいに関することでしたらなんでも承っております。
 

実際の商品を展示しているショールームもあるので、実際に見て触って体感していただけます。ユウマペイントのショールームにも、ぜひお越しください!

地域のお客様がユウマペイントを選んだ14の理由
納得のいく、後悔しない住まいづくりが実現します!
リフォームを検討しているけど、誰に頼めばいいの?という方は、まずお電話でお気軽にご相談ください。
スタッフがお話を伺い、アドバイスさせていただきます。

もちろん、ご相談いただいたからといって、必ず工事をしなければいけないということはありません。
しつこい営業は一切しませんし、突然の訪問といった強引な売り込みもいたしません。
お気軽にお問い合わせください
資料請求はこちら
お見積もりはこちら