[受付]9:00~18:00 [定休日] 日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

施工事例

船橋市上山町 モルタル外壁塗装・屋根カバー工事

お隣さんがカバー工法で大満足したと聞いたので、我が家もカバー工法と決めていました

お隣さんがカバー工法で大満足したと聞いたので、我が家もカバー工法と決めていました

OVERVIEW

工事の概要

地域 船橋市上山町
施工箇所 一戸建て
施工内容 屋根カバー・外壁塗装・ベランダ防水
工期 約3週間
築年数 19年
使用商材・建材 ■外壁・・・日本塗装名人社 無機UVコート水性(カラー:SC-03)
■屋根・・・ディーズルーフ ディプロマット(カラー:テラコッタ)
【施工箇所】外壁塗装・屋根カバー・軒天塗装・幕板塗装・破風板塗装・シャッターボックス塗装・出窓塗装・水切り塗装・FRP防水工事
CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

お隣さんもコロニアルネオの屋根でカバー工事をして大満足したというのを聞きました。なので我が家もカバー工法でお願いします。

PROPOSAL

ユウマペイントからのご提案

外壁は無機塗料、屋根はディプロマットで施工し、屋根も外壁も最も耐久性があるお住まいになりました。

BEFORE

施工前

施工前の全景写真です。外壁はモルタル、築年数19年のお住まいです。

施工前の全景写真です。外壁はモルタル、築年数19年のお住まいです。

屋根はノンアスベストのコロニアルネオという屋根材でした。下地の状況を見てカバー工法か葺き替えのご提案をいたします。

屋根はノンアスベストのコロニアルネオという屋根材でした。下地の状況を見てカバー工法か葺き替えのご提案をいたします。

日の当たらない面の屋根にはカビやコケの付着が見られました。写真は下屋根部分です。

日の当たらない面の屋根にはカビやコケの付着が見られました。写真は下屋根部分です。

外壁にひび割れが多数見られる状態でした。

外壁にひび割れが多数見られる状態でした。

ひび割れだけでなくカビやコケの付着も見られました。塗膜の防水機能が低下している状態と言えます。

ひび割れだけでなくカビやコケの付着も見られました。塗膜の防水機能が低下している状態と言えます。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

施工の初日は足場組立から始まります。着工前に足場スタッフも現地調査をさせて頂き、必要な部材や隣接住宅に影響がないかどうかを確認しています。

施工の初日は足場組立から始まります。着工前に足場スタッフも現地調査をさせて頂き、必要な部材や隣接住宅に影響がないかどうかを確認しています。

足場設置の翌日に高圧洗浄を行います。汚れをしっかり洗い流すことで塗膜の密着力も高まります。

足場設置の翌日に高圧洗浄を行います。汚れをしっかり洗い流すことで塗膜の密着力も高まります。

外壁の下塗りを行う様子です。モルタル外壁はひび割れが発生しやすいので、マスチック工法で膜厚にしていきます。

外壁の下塗りを行う様子です。モルタル外壁はひび割れが発生しやすいので、マスチック工法で膜厚にしていきます。

破風板の中塗りを行う様子です。黒に見えますが、日本塗装工業会の家路盤で09-20Bというチョコ系の色になります。

破風板の中塗りを行う様子です。黒に見えますが、日本塗装工業会の家路盤で09-20Bというチョコ系の色になります。

既存のコロニアルネオの上から防水紙を設置している様子です。

既存のコロニアルネオの上から防水紙を設置している様子です。

AFTER

施工後

施工後の全景写真です。

施工後の全景写真です。

ディプロマットでカバー工事を行った屋根の全景写真です。

ディプロマットでカバー工事を行った屋根の全景写真です。