[受付]9:00~18:00 [定休日] 日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

施工事例

柏市花野井 モルタル外壁塗装・スレート屋根カバー工事

このご時世なので、しっかりと地域に根を張って、店舗を構えていて、顔も見せながら取り組んでいる会社さんにお願いすることがリスクも避けられて安全なのだろうなと考えました

このご時世なので、しっかりと地域に根を張って、店舗を構えていて、顔も見せながら取り組んでいる会社さんにお願いすることがリスクも避けられて安全なのだろうなと考えました

OVERVIEW

工事の概要

地域 柏市花野井
施工箇所 屋根外壁
施工内容 塗装工事・カバー工事
工期 約1ヶ月
使用商材・建材 ■外壁:日本塗装名人社(通称:JPM)無機UVコート水性 色SC--27
■屋根:ディートレーディング ディプロマット 色エバーグリーン
■その他:軒天塗装・雨戸塗装・霧除け塗装・水切り塗装・換気フード塗装・雨樋交換・破風板金巻き・破風板一部補修
CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

屋根や破風板がボロボロになっているので、しっかりとした対処をしてほしい

PROPOSAL

ユウマペイントからのご提案

塗装ではなく屋根はカバー工事、破風板は板金巻きを行いました。

BEFORE

施工前

外壁塗装工事前の全景写真です。

外壁塗装工事前の全景写真です。

破風板の一部の劣化が進んでいる状態です。こうした部分は塗装ではなく板金巻きをご提案いたします。

破風板の一部の劣化が進んでいる状態です。こうした部分は塗装ではなく板金巻きをご提案いたします。

カバー工事前の屋根の写真です。白っぽく見えているのは屋根の素地になります。防水機能が低下している状態です。

カバー工事前の屋根の写真です。白っぽく見えているのは屋根の素地になります。防水機能が低下している状態です。

屋根の軒先あたりも剥がれなどが見受けられます。

屋根の軒先あたりも剥がれなどが見受けられます。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

屋根外壁ともに高圧洗浄を行い、汚れを落としていきます。

屋根外壁ともに高圧洗浄を行い、汚れを落としていきます。

外壁の下塗りを行う様子です。

外壁の下塗りを行う様子です。

雨戸のケレン処理を行う様子です。ケレンは錆を落とし表面を滑らかにするなどの重要な役割を持つ工程です。

雨戸のケレン処理を行う様子です。ケレンは錆を落とし表面を滑らかにするなどの重要な役割を持つ工程です。

換気フードなどの鉄部には錆止めを塗布してから中塗り・上塗りを行っていきます。写真は錆止めを塗布している様子です。

換気フードなどの鉄部には錆止めを塗布してから中塗り・上塗りを行っていきます。写真は錆止めを塗布している様子です。

屋根に防水紙を設置している様子です。防水紙はタッカーでの穴あけ不要な自着式の防水紙です。

屋根に防水紙を設置している様子です。防水紙はタッカーでの穴あけ不要な自着式の防水紙です。

ディプロマットで施工した場合、棟板金やケラバも同質で施工をするため「捨て板金」部分が目立つようになります。「板金が見えている。施工不良ではないか?」とお問い合わせをいただくことがあるのですが、この捨て板金はケラバの部分や谷の加工のところで、屋根の下に水を受けても流せるように設置しています。水が流れる道を作ってあげないと逃げ場がなくなり、のちに漏水へとつながってしまう場合があります。

ディプロマットで施工した場合、棟板金やケラバも同質で施工をするため「捨て板金」部分が目立つようになります。「板金が見えている。施工不良ではないか?」とお問い合わせをいただくことがあるのですが、この捨て板金はケラバの部分や谷の加工のところで、屋根の下に水を受けても流せるように設置しています。水が流れる道を作ってあげないと逃げ場がなくなり、のちに漏水へとつながってしまう場合があります。

AFTER

施工後

外壁塗装完了後の全景写真です。使用塗料は日本塗装名人社の無機UVコート水性という無機塗料です。

外壁塗装完了後の全景写真です。使用塗料は日本塗装名人社の無機UVコート水性という無機塗料です。

屋根カバー工事後の全景写真です。カラーはエバーグリーンです。

屋根カバー工事後の全景写真です。カラーはエバーグリーンです。

CUSTOMER REVIEWS

お客様からの声

ホームページやYouTubeを見ていると精力的に活動されている会社さんだなと思い、見積もりをお願いしました。一通り見ていたからか、社員さんが来てくださると「あの人ね」と思えたので安心感がありました。このご時世なので、しっかりと地域に根を張って、店舗を構えていて、顔も見せながら取り組んでいる会社さんにお願いすることがリスクも避けられて安全なのだろうなと考えました。一度、外壁の色を決めにイベントにも顔を出させて頂きました。そこでスタッフさんの人柄や会社の雰囲気などを見れたことも大きかったです。

塗装工事については17年近くやってらっしゃっているからこそのこだわりや建物を守るための工夫などを施してくださったので満足しています。見た目がガラッと変わって新鮮な気持ちです。