[受付]9:00~18:00 [定休日]日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

   
施工事例

柏市根戸 モルタル外壁・スレート屋根塗装工事

イベントでの対応に安心感がありました

イベントでの対応に安心感がありました

OVERVIEW

工事の概要

地域 柏市根戸
施工箇所 屋根外壁
施工内容 屋根外壁塗装工事
工期 約1ヶ月
施工費用 2,070,000円
ユウマペイントを知ったきっかけ ご紹介いただいた後、イベントにご来場
使用商材・建材 ■外壁・・・アステックペイント 超低汚染リファイン1000MF-IR(カラー:ベース(メイン):グレイドルフィン(8206)・ アクセント:ブロークンホワイト(8091))■屋根・・・日本塗装名人社 フッ素UVコート溶剤Ⅱ遮熱(カラー:SC-48 チャコールグレー)【塗装箇所】外壁塗装・屋根塗装・軒天塗装・木破風板塗装・雨樋塗装・幕板塗装・水切り塗装・飾り通気口塗装・換気フード塗装・鉄扉塗装・瓦棒塗装・コーナー役物塗装・雨樋交換・FRP防水工事・外構塗装・ライト取付
BEFORE

施工前

施工前の全景写真です。外壁はモルタル、屋根はスレートです。

施工前の全景写真です。外壁はモルタル、屋根はスレートです。

施工前の外壁です。ひび割れが複数見られました。

施工前の外壁です。ひび割れが複数見られました。

外壁を手で擦ると粉が付着するチョーキング現象が見られました。

外壁を手で擦ると粉が付着するチョーキング現象が見られました。

塗装工事前のスレート屋根の写真です。

塗装工事前のスレート屋根の写真です。

塗装工事前の木破風の写真です。剥がれているのが確認できます。

塗装工事前の木破風の写真です。剥がれているのが確認できます。

施工前の木破風板(1F)、雨樋の写真です。

施工前の木破風板(1F)、雨樋の写真です。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

屋根にタスペーサーを挿入する様子です。

屋根にタスペーサーを挿入する様子です。

屋根の中塗りを行う様子です。

屋根の中塗りを行う様子です。

外壁の中塗りを行う様子です。

外壁の中塗りを行う様子です。

既存のシーリングを撤去し、新しいシーリング材を充填している様子です。

既存のシーリングを撤去し、新しいシーリング材を充填している様子です。

ベランダ防水工事を行っている様子です。

ベランダ防水工事を行っている様子です。

AFTER

施工後

施工後の全景写真です。使用塗料はアステックペイントの超低汚染リファイン1000MF-IRという無機フッ素塗料でカラーはベース(メイン)がグレイドルフィン(8206)というグレー系、アクセント部分はブロークンホワイト(8091))という組み合わせです。

施工後の全景写真です。使用塗料はアステックペイントの超低汚染リファイン1000MF-IRという無機フッ素塗料でカラーはベース(メイン)がグレイドルフィン(8206)というグレー系、アクセント部分はブロークンホワイト(8091))という組み合わせです。