[受付]9:00~18:00 [定休日] 日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

施工事例

柏市大室 雨漏り調査~補修工事

これで雨が降っても安心して過ごせます。

これで雨が降っても安心して過ごせます。

OVERVIEW

工事の概要

地域 千葉県柏市大室
施工箇所 ベランダなど
施工内容 漏水調査・漏水補修工事
施工費用 420,000円
築年数 約40年
使用商材・建材 ■漏水調査(散水調査・赤外線カメラ調査)
■漏水補修:部分足場設置・笠木撤去・防水面下地処理・樹脂モル補修・ウレタン防水(腰壁まで立ち上げ)・板金笠木新設
CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

息子の家のリビングのサッシから雨漏りしています。強風に伴う雨だと水が入ってしまいます。

PROPOSAL

ユウマペイントからのご提案

漏水調査で水の浸入経路を全て特定し、補修とベランダの防水工事を行いました。

BEFORE

施工前

目視調査にて確認したベランダの写真です。下の階のサッシから雨漏りしている状態でした。

目視調査にて確認したベランダの写真です。下の階のサッシから雨漏りしている状態でした。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

漏水調査のひとつ「散水調査」を行っている様子です。水が浸入していると思われる部位1ケ所につき、30分ほど水をかけ続け、雨を再現します。

漏水調査のひとつ「散水調査」を行っている様子です。水が浸入していると思われる部位1ケ所につき、30分ほど水をかけ続け、雨を再現します。

散水調査にて水が浸入している様子です。濡れているのが分かると思います。

散水調査にて水が浸入している様子です。濡れているのが分かると思います。

水をかけ続けた入口から、水がどのようにまわっているかを赤外線カメラにて撮影している様子です。

水をかけ続けた入口から、水がどのようにまわっているかを赤外線カメラにて撮影している様子です。

調査の結果、ベランダも原因の一つと判明したので、ウレタン防水工事を行いました。写真はケレン処理を行っている様子です。

調査の結果、ベランダも原因の一つと判明したので、ウレタン防水工事を行いました。写真はケレン処理を行っている様子です。

ウレタン防水材を塗布する様子です。

ウレタン防水材を塗布する様子です。

トップコートを塗布する様子です。

トップコートを塗布する様子です。

AFTER

施工後

雨漏り補修後のベランダの写真です。その他の部分も補修対応を行いました。

雨漏り補修後のベランダの写真です。その他の部分も補修対応を行いました。