[受付]9:00~18:00 [定休日] 日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

施工事例

野田市上花輪 サイディング外壁・スレート屋根塗装工事

相見積もりの結果、金額だけでなく定期点検や保証などトータルで見てユウマさんにしました。

相見積もりの結果、金額だけでなく定期点検や保証などトータルで見てユウマさんにしました。

OVERVIEW

工事の概要

使用商材・建材 ■外壁・・・アステックペイント超整汚染リファイン1000MF-IR 色:8091 ブロークンホワイト ■屋根・・・日本塗装名人社 フッ素UVコート溶剤Ⅱ遮熱 色:既存色に近い色で調色 【施工内容】 ・外壁塗装・屋根塗装・シーリング撤去打ち替え・軒天塗装・雨樋塗装・破風板塗装・シャッターボックス塗装・水切り塗装・笠木塗装・太陽光脱着・コーナー材一部張り替え・デッキ柱塗装・デッキ床塗装・デッキ手摺塗装
CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

築11年でだいぶ汚れが目立つようになり気になっています。ですが既存の色が気に入っているので暗い色にしたくないです。

PROPOSAL

ユウマペイントからのご提案

汚れにくいアステックペイントの超整汚染リファイン1000MF-IRという無機フッ素塗料にてご提案いたしました。

BEFORE

施工前

施工前のY様邸全景写真です。

施工前のY様邸全景写真です。

塗装前のサイディング外壁です。Y様が気になっているという汚れが確かに目立ってしまっています。

塗装前のサイディング外壁です。Y様が気になっているという汚れが確かに目立ってしまっています。

施工前のサイディング、シーリング、縦樋です。ここも汚れが目立っている状態です。

施工前のサイディング、シーリング、縦樋です。ここも汚れが目立っている状態です。

施工前のスレート屋根の写真です。太陽光が載っていました。

施工前のスレート屋根の写真です。太陽光が載っていました。

施工前のデッキの様子です。こうした木部も塗装します。

施工前のデッキの様子です。こうした木部も塗装します。

施工前のシーリングの写真です。ひび割れや硬化などが見られました。

施工前のシーリングの写真です。ひび割れや硬化などが見られました。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

Y様邸はカビ除去タイプの洗浄を行いました。

Y様邸はカビ除去タイプの洗浄を行いました。

既存のシーリングを撤去後、密着力を高めるためのプライマーを塗布している様子です。

既存のシーリングを撤去後、密着力を高めるためのプライマーを塗布している様子です。

シャッターボックスなども塗装を行います。写真は下塗りを行っている様子です。

シャッターボックスなども塗装を行います。写真は下塗りを行っている様子です。

破風板のケレン処理を行う様子です。<br />

破風板のケレン処理を行う様子です。

屋根の2回目の下塗りを行う様子です。

屋根の2回目の下塗りを行う様子です。

雨樋の上塗りを行う様子です。

雨樋の上塗りを行う様子です。

AFTER

施工後

屋根外壁塗装工事施工後の全景写真です。

屋根外壁塗装工事施工後の全景写真です。

屋根塗装工事完了後の下屋根です。

屋根塗装工事完了後の下屋根です。

施工後の屋根に太陽光を設置し直した様子です。

施工後の屋根に太陽光を設置し直した様子です。

Y様邸に使用しました材料の写真一部です。

Y様邸に使用しました材料の写真一部です。

CUSTOMER REVIEWS

お客様からの声

初めて塗装工事をしようと考えているものの、何をどう進めていいか分からず、まずは見積もりかなと思ってネットで調べていたらユウマペイントさんを見つけました。既存の外壁が白なのですが、デッキのバランスともよくて結構気に入っているのですが汚れが目立ってしまい気になっていました。

見積もりに必要な現地調査に来てくださった吉田さんは、長年塗装に関わっているだけあり、塗装に関するいろいろな情報を教えてくれました。その中でも汚れがつきにくい塗料もあると知り、目的に応じた塗料があるんだなと勉強になりました。

高圧洗浄時も汚れに配慮してカビ除去剤入りの洗浄にしてくれたりと、汚れを落とすための作業をしてくださいました。汚れが落ちてキレイになった上に、リファインで塗装したのでこれからは汚れに悩むことなく過ごせると思うと嬉しいです。

吉田 恭平
STAFF

担当したスタッフ

吉田 恭平

Y様はホームページを見てお問い合わせをくださいました。
築11年で初めての塗装工事を行うというご自宅は、外壁がサイディング、屋根はスレートで太陽光が載っていました。
また、デッキもありました。
 
Y様が気になるという汚れは、調査を進めてみると確かに多数みられました。屋根は太陽光が載っていた分、紫外線に当たっていないので劣化の症状は少なかったですが、このタイミングで屋根も塗装することでお住まい全体の耐久性を保っていくことをご提案しました。

今回、外壁はアステックペイントの超整汚染リファイン1000MF-IRという無機フッ素塗料で色は8091ブロークンホワイトというホワイト系の色になりました。屋根外壁、デッキ共に既存の色が気に入っていらっしゃるとのことでしたので、既存色に近いお色を拾い、施工しました。

ユウマペイントは本社が柏市にあるのですが、野田市でも施工を承っていますので、屋根外壁塗装工事をご検討中はお気軽にご相談いただければ嬉しいです。