松戸市小金原 ジョリパッドの外壁1色塗装・屋根塗装工事
お客様のご要望 | 前回塗装した別の業者さんでは解決しない雨漏りを相談したいと思いネットで検索したらユウマさんが出てきました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 千葉県松戸市小金原 |
---|---|
施工箇所 | 漏水止め工事・屋根塗装・外壁塗装・モルタル 軒天井・破風塗装・雨樋塗装・雨戸塗装・霧除け塗装・出窓塗装・水切り塗装・笠木塗装・換気フード塗装 |
施工内容 | 屋根塗装・外壁塗装リフォーム |
費用 | 136万円 |
工期 | 約40日 |
築年数 | 20年 |
使用商材 | 外壁:アステックペイント 超低汚染無機フッ素系遮熱塗料 8100 ミストグリーン 屋根:日本塗装名人社 高耐候2液型遮熱フッ素塗料 SC-45 ディープグリーン |
外壁・屋根の素材名 | 外壁:ジョリパッド 屋根:スレート |
施工前はこちら
ジョリパットの外壁はチョーキング現象が発生しています。メンテナンスの目安の一つです。
スレート屋根にはヒビなどの劣化の様子が見て取れます。
雨漏り修繕をしっかり行ったうえで、立てた足場を使って屋根外壁塗装塗装工事を行うことに決定しました。
ユウマペイントによる施工中の様子
屋根は4回塗りで塗装を行います。1回目の下塗りは吸い込み止めの役割があります。劣化した外装材は塗料を吸い込んでしまうので強靭な塗膜を作るには大切な工程です。
2回目の下塗りでは接着剤の役割があり、外壁材と中塗り上塗りの塗料をしっかり密着させます。この施工の結果膜厚が確保されます。
付帯部のトシン拭き(脱脂)はユウマペイントのこだわりの一つです。チョーキングやほこりが付いた付帯部に行うことで密着力が格段に上がります。
施工が完了しました
グリーン系で仕上げた外壁はさわやかな印象だけでなく、コケ・カビのような緑色の汚れが目立ちにくいという特徴もあります。