船橋市中野木 モニエル外壁1色塗りでの塗装工事
お客様のご要望 | 塗装工事の適正な工事金額やタイミング、知識をしっかり持って内容を分かりやすくしっかり提案してくれる業者さんを探していました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 千葉県船橋市中野木 |
---|---|
施工箇所 | 外壁塗装・軒天井塗装・1F天井 軒垂木・桁塗装・木破風塗装・雨戸塗装・霧除け塗装・出窓塗装・雨押え板金塗装・木枠塗装・換気フード塗装・駐車場ポール塗装・破風板金巻き・軒天井ケイカル増し貼り |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
費用 | 121万円 |
工期 | 約30日 |
築年数 | 40年 |
使用商材 | 外壁:日本塗装名人社 UVアクアコート(ラジカル抑制型・一液水性フッ素樹脂塗料) SC-17 |
外壁・屋根の素材名 | 外壁:モルタル 屋根:陶器瓦 |
施工前はこちら
モルタル外壁の施工前写真です。細かいヘアクラックと呼ばれるひび割れが全体的に見受けられました。
屋根は陶器瓦ですので、塗装は行いませんが漆喰の劣化などがないかをチェックします。
外壁塗装前の全景写真です。外壁以外にも雨樋や出窓、軒天といった付帯部も塗装いたします
ユウマペイントによる施工中の様子
ユウマペイントでは、ひび割れの表面化を防ぐために、下塗り時に「マスチック工法」という工法で下塗りを行い、通常の平塗りよりも厚みを付けています。
雨樋塗装工事では、ケレン処理をした後にシンナー拭きをすることで塗料の密着力を高めています。この作業を念入りに行えば行うほど、下塗り材の密着力が高まるためユウマペイントでは重要視している工程の一つです。
破風板のケレン処理を行う様子です。塗装を行う前に汚れや錆を落としています。
施工が完了しました
外壁塗装工事完了後の写真です。
色は日本塗装名人社のSC-17という暖かみのあるお色です。