【白井市桜台の屋根外壁塗装】シーリングの割れが気になるお家の現場調査に行ってきました
- 現場ブログ
【白井市桜台の屋根外壁塗装】シーリングの割れが気になるお家の現場調査に行ってきました
白井市桜台にお住まいのお客様より承りました、屋根外壁塗装のお見積もりに必要な現場調査の模様をお伝えします。今回ご紹介しますお客様のお住まいは、2025年現在で17年ほどの築年数になります。素人目から見てもシーリングの割れが気になるということで、ユウマペイントにご連絡いただきました。
調査はドローンを使用して実施しました。
シーリング(コーキング)の調査
まずはお施主様が気になっているというシーリング(コーキング)の調査からです。確かに割れや剥がれといった症状が見られました。
![]() |
またドローンで2階部分のシーリングも見てみましたが、やはり同じような症状が見られました。
![]() |
シーリングは、打ち立て当初はゴム状に柔らかいものですが、だんだんと紫外線の影響で弾力性が失われ、建物の揺れに追従できなくなり、ひび割れとなります。この状態を放置すると、割れた部分から雨水が浸入し、裏側の防水紙が切れていると雨漏りにつながる可能性があります。またひび割れが進行すると亀裂が発生し、破断という状態になります。これにより、雨水が浸入するリスクが高くなるため、早急なメンテナンスが必要です。
屋根の調査
屋根はスレート屋根でした。目立った傷みはありませんでしたが全体的に色褪せが見られました。
|
色褪せは、紫外線や雨風によって塗膜が劣化することで発生します。
屋根はお家の中で最も紫外線の影響を受ける箇所なので、一番初めに色褪せなどの劣化症状が現れます。
これは、塗膜の防水性が低下しているサインです。このまま放置するとコケや汚れの発生に繋がり、さらに状態が悪化すると、ひび割れや欠けを引き起こす恐れもあります。
給湯器の調査
給湯器は16年間交換したことがないとのことでしたので、塗装の際に一緒に交換することをご提案しました。交換時期が10年に一度と言われていることと、普段目にしない給湯器との設置部分の外壁が塗装できるからです。
|
ベランダ(防水)の調査
ベランダの土間に汚れは見られましたが、防水層自体の劣化は見られませんでしたので、防水工事は次回の塗り替えの際に行ってくださいとご提案しました。
![]() |
屋根外壁調査まとめ
以上で、今回の現場調査は終了いたしました。
後日、お客様のご要望に合わせて屋根外壁塗装工事の3プランをご提案させていただき、ユウマペイントにて工事をお任せいただくことになりました。ありがとうございます!
実は、このお家の塗装工事はすでに終了しており、ユウマペイントホームページにも詳しい工事内容を掲載しておりますので、ぜひ参考までにご覧ください!
白井市桜台 サイディング外壁+スレート屋根塗装・給湯器交換工事
ユウマペイントでは、今回の現場調査のように普段見ることができない屋根の状態もドローンを使用して細かく確認をさせていただきます。
実際の状況を確認させていただいたうえで、お家にあったお見積もりを作成しご提案させていただきます。
もし、屋根や外壁の塗り替えで困っていることがあればお気軽にお問い合わせください。
お見積もりの際は建物を確認させていただく必要がありますのでご希望のお日にちをお知らせください。
土日・祝日もご対応いたします!
▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
フリーダイヤル【0120-721-602】
※柏本社・船橋店・市川店共通です
※受付時間9:00~18:00
▼塗装について直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼
【ご来店予約】
※来店予約は24時間受付しております。
営業時間は9:00~18:00です。
▼LINEでも受付中▼