[受付]9:00~18:00 [定休日] 日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

【積水ハウス住宅】屋根外壁塗装工事する際の現地調査&お見積りポイント

  • お役立ち情報

積水ハウス住宅での屋根外壁塗装ポイント【外壁編】

積水ハウス住宅の場合、特にセラミックの外壁を使用している場合は、築20年くらい経過しても、外壁にカビやコケなどの目立った汚れが見受けられないことが多いです。
  
私たちのYouTubeチャンネルでご紹介している「難付着サイディング」と呼ばれる外壁にあたります。
  
ですが、汚れていないからと言って塗装しなくていいわけではありません。細かいひび割れやチョーキング現象(外壁を手で擦ると白い粉が付着すること)は症状で表れていることが多いです。
 

また、積水ハウス住宅の特徴でもある「ガスケット」ガスケットとは、外壁と外壁の間に入っているパッキンのようなものです。

一般的な住宅ですと、ゴム状のシーリングが充填されていますが、積水ハウス住宅の場合は、パッキンのようなガスケットがシーリング材として使用されていることが多いです。
実際のガスケット部分の写真です。
このガスケットは劣化が進むと変形してきます。外壁と外壁の間でピッタリとくっついていればいいのですが、劣化によってすき間が生じている場合もあります。
こうした症状はお客様ご自身でも確認できる部分になりますので、このような状態が見られた場合は、塗り替えのタイミングに入ったとお考えになっていいと思います。

このガスケットの交換については、ハウスメーカーさんに依頼をしていただくのですが、あまりにも劣化が進んでしまっている場合は、現状のシーリングを外して新しいシーリングに替えてあげることもご検討ください。

劣化があまり進んでいない状態だった場合、専用の接着剤を入れてから塗装を行っていきます。

※サッシ周りのシーリングについては、ゴム状のもので打っていることもあります。

積水ハウス住宅での屋根外壁塗装ポイント【付帯部編】

積水ハウス住宅の庇はアルミで出来ていることが多いです。劣化が進むと色褪せなどが出てきますが、他の金属と同じ方法で塗装してしまうと剥がれてくる可能性があります。
私たちが現地調査を行う際は、アルミ部分に磁石をつけて、塗装ができるかできないかを判断しています。アルミの場合は、アルミ専用の下塗り材を使用する必要があります。
雨樋は、一般の住宅と同じ塩ビを使用していることが多いです。雨樋も塗装するのですが、特に気をつけなければいけない部分は「ジョイント部分」です。ここから水が漏れてきたり、暑さで変形するといった症状がでてきます。そうなってしまうと塗装では防げないので交換になってしまうのですが、積水ハウス独自の形状の雨樋を使用していることもありますので、ご注意ください。業者さんによっては部品を探すのに時間がかかったり、一般的な雨樋交換よりも費用がかかってしまう場合があります。

積水ハウス住宅での屋根外壁塗装ポイント【屋上編】

積水ハウス住宅の屋上の場合、防水を守るためのタイルが敷いてあります。ほとんどがシート防水を使用しています。

シート防水自体は20年程度の耐久性があります。その上にタイルが敷かれていれば、紫外線が直接当たっていないので、外壁塗装を行う際に一緒に防水工事を行っていただければ問題ないです。
シート防水の場合、上から塗るような防水は推奨していません。シート防水の場合は、同じシート防水での施工いたします。

普通の塗装する防水工事よりもコストはかかってしまうのですが、防水も下地を選ばないといけないのです。
例えば、塩ビの場合は塩ビの機会固定だったり1回剥がしてやり直す方法があります。しっかり張るためには、笠木や手すりを外す必要が出てきますので、日数や金額が高くなってしまいます。

建物を守るためには、正しい工法でしっかりと直さないといけません。

積水ハウス住宅での屋根外壁塗装ポイント【屋根編】

屋根は、積水ハウスオリジナルのデザイン性がある屋根ですが、素材自体は一般的なスレート屋根になります。

劣化の症状も防水機能の低下や色褪せ、カビやコケの付着、板金部分の錆の発生などがあります。

積水ハウス住宅での屋根外壁塗装ポイント【まとめ】

積水ハウスの屋根外壁塗装をご検討される際、外壁自体は一見キレイなので、すぐに塗装が必要と考えにくいかもしれませんが、ガスケットの交換やひび割れなどは見受けられるので、まずは建物診断(現地調査)で確認しましょう。

積水ハウスこだわりの素材が使用されていることが多いので、塗装業者さんを選ぶ際は、今回取り上げたようなポイントをしっかり見極めてくれる業者さんにお願いするようにしてください。

金額重視で安く済ませようとしてしまうと、建物を守れない上、台風や雹災などの自然災害で被害を受けやすくなってしまいます。

積水ハウス住宅関連の動画をYouTubeで発信中!