[受付]9:00~18:00 [定休日] 日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

お問い合わせ~塗装工事完了までの流れ

  • お見積りをご検討中の方

塗装工事が完了するまでの流れ

「外壁塗装をしなければいけないことは分かったけど、どのように問い合わせすればいいの?」「どのように進んでいくかが分からない」と、初めての塗り替えを経験される多くの方はこう思われるのではないでしょうか。


このページでは、お問い合わせから工事完了のお引き渡しになるまでの流れをご説明いたします。

1.お問い合わせ

ホームページやSNS、イベント、チラシなど様々な形でユウマペイントを知っていただいたら、まずはお気軽にお問い合わせください。お電話でのお問い合わせの場合、受付スタッフがお住まいの詳細、病院で言うと問診票のようなご質問をいくつかさせて頂きますので、お答えくださいます様ご協力お願いいたします。

2.現地調査・ヒアリング

ご自宅にお伺いし、屋根外壁や付帯部を調査いたします。調査方法はドローンやポールカメラを使用しての調査になります。屋根に直接のぼることはありません。のぼらなくてもカメラで劣化箇所を鮮明に撮影することができますし、屋根はカビやコケが生えていると滑って落下する危険性があったり、最近はノンアスベスト屋根の普及により、人が乗っただけで簡単に割れてしまう屋根が多くあることから、ユウマペイントでは機械を使用して調査を行います。

調査は劣化箇所の撮影や、採寸を行います。この現場調査を行うことで、正確なお見積り費用をお出しすることができます。

調査終了後、お施主様に劣化状況の簡単なご説明と会社説明、お見積りご提出日のお約束取りなどを行います。

この現地調査ですが、1時間~1時間30分ほどお時間を頂戴しております。また、土日祝日もご対応可能ですので、ご自身のご都合がいい曜日やお時間帯がございましたらお伝えください。

3.お見積りご提出

現地調査時の内容をもとにお見積り書を作成いたします。ユウマペイントの場合、お見積りのご説明時にはお客様にご来社いただき、店舗にてご説明させて頂いております。ご自宅ではなく店舗で説明を行うメリット下記の通りです。

・劣化状況などの写真を大きいモニターで見ることができるので、細かい部分の確認ができること

・実際に使用する塗料や色のサンプルが展示されていますので、気になる塗料や色などを実際に見て触れることができる

ご来店いただくことで、お客様ご自身の外壁塗装工事のイメージが鮮明になり、より具体的にお話を進めることができると好評です。こちらは土日祝日も対応可能ですので、ご検討いただければと思います。

4.ご契約

ご契約時に、着工日(足場設置日)などのお取り決めを行います。私たちが最短で着工可能なお日にちや、お客様のご希望日など、ご相談の上でお取り決めいたします。


5.着工前準備 お打ち合わせ・近隣の皆様へのご挨拶まわり

着工当日までに、屋根や外壁の色を決めていきます。店舗ではカラーシミュレーションを行うことも可能ですので、気になる色でのシミュレーションはもちろん、色の組み合わせなどの確認などにもご活用ください。色が決まりましたら工事日に間に合うように私たちのほうで塗料の発注を行います。また、着工日の約1週間ほど前になりましたら、近隣の皆様へのご挨拶まわりや、足場スタッフによる現地調査(お住まいの外周を見させていただく)などのスケジュールがございます。

6.着工

事前にお渡ししました工事工程表をもとに作業を進めていきます。足場設置や高圧洗浄は、よっぽどの悪天候ではない限り、予定通り実施いたします。それ以降の作業はお天気によって左右されてしまいますが、職人が作業日報やグループLINEで、その日に作業した内容を報告いたしますので、進み具合の把握は可能です。作業日報かLINEでの報告は、事前にお選びいただけますので、ご利用しやすい方法をご確認ください。

7.完了 お引き渡し

品質管理課による最終チェックを通過しましたら工事完了となります。

工事完了後は「住まいの履歴書」と名付けた竣工図書をお施主様へお渡しいたします。竣工図書には「施工前写真」「施工後写真」「工事保証書」「アフターサービスについて」「工事完了確認書」が含まれております。保証書には工事完了日も明記しています。

全てをひとつのファイルにまとめてありますので、今後気になることやお困りごとがあった際には「住まいの履歴書」をご覧ください。

お引き渡し以降に実施する定期点検報告書なども併せて保管いただけるようになっています。