[受付]9:00~18:00 [定休日] 日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

お見積もりをお考えの方へ「ユウマペイントの安心外壁塗装」

  • お見積りをご検討中の方

ユウマペイントの安心外壁塗装

屋根外壁塗装を考えていて見積もりを取ろうを考えた場合、多くの方が気になるであろう項目をまとめました。特に1回目の塗り替えをご検討中の方は、初めてなので分からないことだらけだと思います。塗装会社さんを選ぶ際にどういう視点で考え、判断すればいいのか悩まれることが多いのではないでしょうか。

ここではユウマペイントが行う外壁塗装について、見積もりからアフターフォローまでを細かく記載していますので参考になさってください。


1.見積もり

費用について

初めての塗り替えの際、気になるのがやはり「どのくらい費用がかかるのか?」ではないでしょうか。

もちろん、本格的な見積もりの前に概算でも知ることができますが、あくまでも概算になってしまうので、実際に見積もりになった時に概算との幅が大きいことに驚かれることもあります。

なぜなら・・・

・外壁は窓といった開口部を引いた㎡数で金額を出すため坪数では具体的な金額とかけ離れることがある

・外壁がサイディングの場合、モルタルとは違いシーリングの撤去打ち替え工事があるので、費用がかかる

・現地調査をした際に腐食箇所を発見し、補修や交換の費用が発生する

・屋根の仕様がノンアスベストの屋根だった場合、塗装ではなくカバー工法か葺き替えのご提案になる

・屋根外壁の素材(仕様)によって、使用できる塗料が限られてくることがある

など、現地調査を行うことによって、お住まいの劣化状況や立地環境など、1件1件に合わせたお見積りとなるためです。


ですので、「●●万円になる」ではなく「●●万円前後になる」とお考えいただけると良いと思います。

ユウマペイントの場合ですと、サイディング外壁×スレート屋根の場合、屋根外壁塗装をスタンダードプラン(フッ素塗料)で施工の場合、約140万円程度になります。


現地調査→お見積もりご提出まで費用は一切かかりません。ご安心ください。


内訳について

ユウマペイントの場合、見積金額のうち内訳は【6割:塗料代 3割:施工費 1割:諸経費(消耗品など)】になっていることが多いです。塗料のグレードによって金額は変動しますが、施工費や諸経費は変動がほぼありません。

※屋根がカバーや葺き替え工事になる場合は割合が変動する場合がございます。

2.使用する塗料の種類と品質

どんな塗料が使用されるのか?

ユウマペイントの場合、業界の中でスタンダードと言われている「シリコン塗料」で屋根外壁を塗装することはありません。なぜならユウマペイントが大切に指定している塗装の目的は「建物を守るため」だからです。シリコン塗料は耐久性が高くないので、その分の劣化スピードが速いため、皆様の大切なお住まいを守っていくためにはシリコン塗料では施工できないと判断しています。ユウマペイントで扱っている塗料のグレードは「フッ素塗料」「無機フッ素塗料」「無機塗料」になります。また、ユウマペイントは認められた施工店のみ加盟することができる「日本塗装名人社(通称:JPM)」に所属しており、JPMでの塗料をご提案しております。(フッ素塗料・無機塗料)無機フッ素はアステックペイント「超低汚染リファイン1000MF-IR」です。

いずれも、地域の皆様の暮らしを守り「ずっと暮らせる住まい」をコンセプトにしている私たちから自信を持ってご提案しております。


3.施工期間

施工にはどのくらい日数がかかるのか?

ユウマペイントの場合、屋根外壁塗装の場合で約3週間の工事日数を頂いております。会社さんによっては約2週間や10日など、様々だと思います。私たちは、通常は「下塗り→中塗り→上塗り」の3回塗りのところを「下塗り→下塗り→中塗り→上塗り」の4回塗りを実施していたり、シーリングを増し打ちではなく撤去打ち替えで施工したりと、建物を守るためのこだわりを持って施工しているため、どうしても工事日数がかかってしまいます。

 天候や予期せぬ事態で工期が延びる可能性はあるか?

足場設置や高圧洗浄などは、台風上陸のようなよっぽどの悪天候ではない限り実施いたします。ですが、それ以降はお天気に左右されてしまいますので、お天気の影響で工期が延びてしまうことはあります。また、新型コロナウイルスが流行していた時に、塗料の納品が大幅な遅れが生じたことがございました。こうした予期せぬ事態にも延びてしまう場合がございます。


4.施工実績や口コミ、アフターフォロー

施工実績について

ユウマペイントでは、1年間で約800棟のリフォームを行っています。もちろん、屋根外壁塗装に限らず、塗装工事でお世話になったお客様のトイレリフォームやキッチンリフォームといった水まわりや外構エクステリア工事、畳の表替えなど、お住まいに関するあらゆるリフォームを行っております。

ユウマペイントで施工している現場がお近くにありましたら、是非作業中の様子をご覧になってください。

口コミについて

口コミは、お世話になったお客様に率直なご意見を書いていただいております。中にはご指摘いただくような口コミもありますが、ご指摘いただくことは私たちはまだ改善し成長し続けることができると捉え、有難く頂戴し、全ての口コミに返信をしております。

アフターフォローについて

ユウマペイントでは、屋根外壁塗装工事を行ったお客様には施工店保証書とアフターフォローのご案内をしております。塗装工事は、職人が手作業で行うものですので、工事完了後に不具合がないかどうかを専門家として定期点検を通じて確認させて頂きます。私たちが行った仕事に最後まで責任を持って対応いたします。定期点検はドローンでを基本としますが、強風や飛行区域以外エリアの場合はポールカメラを使用しています。



5.追加費用について

見積もり以外に追加費用が発生する可能性は?

基本的には外壁塗装で追加費用が発生する場合は殆どありません。ですが稀に発生することはあります。

現地調査時の段階で見極め不可能な部分が、いざ足場を組んで施工を進めて初めて発見するパターンもあります。例えば高圧洗浄時に水漏れがするので天井をめくってみたらパイプが割れている・・・といったケースです。その際は、補修に入る前に必ずお施主様に状況を報告し、追加工事として費用を頂いて対応していいかどうかを確認いたします。お施主様の許可なしに補修を行い、工事費用を請求することはありません。
- 追加費用が発生する場合、どのように通知されるのか?


6.近隣への配慮について

ご挨拶まわりについて

着工1週間程度前になりましたら、近隣の皆様へのご挨拶まわりを実施しいたします。お伝えする内容は「どんな工事をいつから行うのか」です。両隣だけでなく、足場のトラックが止まってご迷惑をおかけしてしまう範囲や、騒音でご迷惑がかかることが予測できる範囲など、お住まいの立地などによって範囲を変えて対応しております。ご挨拶時には案内状の他に粗品もお配りしています。

施工中の配慮は?

お隣や裏など、隣接している近隣の方がいらっしゃる場合は、お車に飛散防止のカバーをかけさせていただくなどの配慮を行います。万が一に飛散してしまった場合、職人や品質管理スタッフが近隣の方のもとへ直接お伺いし、適切な処置を取らせて頂きます。


7.見積もりの透明性について

見積もり書が詳細で分かりやすいか?

ユウマペイントの場合、使用する塗料の缶数だけでなく、あらゆる部位を詳細にお出しします。

●m数:(シーリング、破風板、幕板、水切り、雨樋など)

●箇所数:(雨戸、出窓、換気フード、霧除けなど)

●㎡数:(屋根、外壁、軒天など)

画像は実際の見積もりです。単価部分は時期によって材料の値上がりがあり変動が出てしまうので、混乱を避けるため加工処理しています。数量部分が細かく出していることをご確認ください。また、どの部位が何年の保証が出るのかも見積書の時点で載せています。屋根外壁だけでなく、付帯部にも保証をお付けします。(部位によっては保証が出ないこともございます)


こうして表記している一番の理由は「正確な金額をお出しすることがお客様の安心につながる」と考えているからです。「余分に材料を頼んでいるのではないか」「手抜きされないか」といったお客様の不安を、この見積もりを通して払しょくができることが一番の望みです。


不明点について質問したときの説明について

お見積もりご説明時にご不明点がございましたらその場でお伺いできますが、それ以外の場合は担当営業の携帯にご連絡いただくか、担当営業とのLINE、ユウマペイントやユウマペイント公式LINEにお気軽にご連絡ください。日曜祝日や年末年始、お盆などはお休みですが、それ以外は9時~18時まで営業しておりますので、ご対応いたします。

断っても大丈夫か?しつこい営業されないか?

2~3社から見積もりを取って比較をしていただく「相見積もり」大歓迎です。金額だけでなく、保証やアフター、会社の規模といった塗装工事以外のあらゆる面から、ご自身が納得できる会社さんに塗り替えをしていただきたいので、ユウマペイント以外の会社で施工するとなった場合でも遠慮なくお伝えください。また、比較検討中に何度もお電話をかけたり、押し売りのような行為を行うことは絶対にありません。ご安心ください。



いかがでしたか。最後までご覧くださいましてありがとうございました。

ここまでを読んで、皆様の不安やお悩み事が少しでも解決されていればとても嬉しいです。

ユウマペイントに見積もりを頼みたい!と思ってくださった方はお気軽にバナーよりお問い合わせくださいね。