柏市A様邸 屋根外壁塗装リフォーム
お客様のご要望 | 前回の塗装から年数が経ちましたので、そろそろ塗装を考えなければと思っていました |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 千葉県柏市中新宿 |
---|---|
施工箇所 | 屋根塗装・外壁塗装・軒天塗装・破風板塗装・雨樋塗装・雨戸塗装・霧除け塗装・シャッターボックス塗装・出窓塗装・勝手口塗装・トタン屋根塗装・FRPトップコートなど |
施工内容 | 屋根外壁塗装リフォーム |
費用 | 185万円 |
工期 | 約90日間 |
築年数 | 36年 |
使用商材 | 外壁:TOTOカラーコートECO-SP(2290D) 屋根:日本塗装名人社 無機UVコートルーフ遮熱(SC-33 ノースオレンジ) |
施工前はこちら
リフォーム前の全景写真です
リフォーム前の破風板の写真です
リフォーム前の外壁の写真です
ユウマペイントによる施工中の様子
屋根のケレン処理を行う様子です
外壁の下地処理を行う様子です
外壁に光触媒を吹付ける様子です
施工が完了しました
リフォーム後の全景写真です
リフォーム後の屋根の写真です
リフォーム担当者の声
定期的に開催している塗替えセミナーにご参加くださったことがきっかけで建物診断依頼をいただきました。診断の結果、屋根はセメント瓦で全体的に防水機能が低下している状態でカビやコケの付着が見られました。また、漆喰の欠損も確認できました。外壁はモルタルで、塗膜が劣化し保護塗料が失われて素材事体が脆くなり、ひび割れが数ヶ所確認できました。また破風板は、紫外線等の影響による塗膜の経年劣化や、木材の調湿作用(温度が高いと湿気を吸い、温度が低いと湿気を放出する)による伸縮等の要因が重なり、塗膜が剥がれ木材が露出していました。この様な状態になりますと、雨水等が浸透し易く、木材が腐朽する原因になりますので、弊社では板金巻きをお薦めしております。A様邸も板金巻きで対応させて頂きました。外壁の塗料は光触媒を採用しておりますので、長期間の汚れの防止が見込まれます。今後は定期点検にて見守らせていただきます。A様、どうぞよろしくお願い致します。