府中市T様邸 コンクリート再生塗装リフォーム

jire-youbou.jpg 玄関ドア両側からの雨漏り、外壁の鉄錆やひび割れが気になっています。(府中市 T様より)

府中市T様邸 コンクリート再生塗装リフォーム後2


 

施工箇所 RC本体塗装
屋根塗装
漏水調査
漏水補修工事
地下・外構塗装
既存塗膜剥離(浮き部分のみ)
瓦棒屋根・ステンレスビス打ち替え
目地シーリング撤去打ち替え
サッシ周りシーリング撤去打ち替え
雨樋塗装
破風板塗装
工期 約3週間
使用塗料

RC本体:TOTOカラーコートECO-EX
屋根:日本塗装名人社 無機UVコートルーフ遮熱

担当 秋葉 勤
工費 170万円 築年数 約20年

jire-kimete.jpg 施工事例を見て、いいなと思いました。府中で遠いにもかかわらず、快く対応して下さったので、お願いしました(府中市 K様より)

 

施工前

 

府中市T様邸 コンクリート再生塗装リフォーム前 府中市T様邸 コンクリート再生塗装リフォーム前2 府中市T様邸 コンクリート再生塗装リフォーム前3
コンクリート再生塗装リフォーム前の様子です。 コンクリート再生塗装リフォーム前の屋根の様子です。 コンクリート再生塗装前の外壁の様子です。

 

施工中

 

府中市T様邸 シーリング材充填 府中市T様邸 屋根ケレン処理中 府中市T様邸 外壁中塗り中
シーリング材を充填する様子です。 屋根のケレン処理を行う様子です。 外壁の中塗りを行う様子です。

 

施工後

 

府中市T様邸 コンクリート再生塗装リフォーム後3 府中市T様邸 コンクリート再生塗装リフォーム後4
コンクリート再生塗装リフォーム後の様子です。 コンクリート再生塗装リフォーム後の屋根の様子です。

 

担当したスタッフより一言
営業部係長 秋葉勤   ホームページを見てお問い合わせを頂きました。
建物診断をさせて頂いたところ、屋根は紫外線の照射や酸性雨・風等の厳しい自然環境下に晒され、経年と共に保護塗料の風化が進み、塗膜の剥離や艶消え・色褪せ・褪色を起こしています。また塗膜が剥離した箇所は、瓦棒の素地である板金が露出していました。また、棟板金部分の釘の緩みが数ヶ所確認できました。外壁はコンクリート中の鋼材が腐食して茶色や褐色の腐食生成物が表面に滲み出ている箇所が数ヶ所見受けられたのと、締固め不足やセメントと砂利の分離、または型枠下端からのセメントペーストの漏れにより空隙ができ強度が下がり、脆くなっている状態でした。(ジャンカと言います)放置しておくと、地震の際の建物の安全性や耐用年数に問題が生じてきてしまう状態でした。
 今回、お客様アンケートにて事例としての掲載をご了承いただきました。
 T様、この度は工事をご用命くださいましてありがとうございました。今後は定期点検にてお世話になります。よろしくお願い致します。


お客様の声
施工事例一覧はこちら

施工事例

施工事例
686
掲載中!

お客様の声

イベント・チラシ

ユウマのイチオシコンテンツ

キャンペーン

お問い合わせ


お気軽にお問い合わせください
資料請求はこちら
お見積もりはこちら