柏市K様邸 外壁塗装リフォーム
お客様のご要望 | 全体的に劣化していますが、特に戸袋と破風板の塗膜の剥がれが気になっています |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 千葉県柏市南増尾 |
---|---|
施工箇所 | 外壁塗装・軒天塗装・破風板塗装・雨戸塗装・霧除け塗装・水切り塗装・瓦棒塗装・木枠塗装 |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
費用 | 107万円 |
工期 | 約3週間 |
築年数 | 41年 |
使用商材 | 外壁:日本塗装名人社 無機UVコート溶剤遮熱 付帯部:日本塗装名人社 無機UVコート溶剤 |
施工前はこちら
リフォーム前の全景写真です
リフォーム前の戸袋の写真です
リフォーム前の外壁の写真です
ユウマペイントによる施工中の様子
高圧洗浄を行う様子です
雨戸の中塗りを行う様子です
木枠の下塗りを行う様子です
施工が完了しました
リフォーム後の全景写真です
上塗り後の外壁の様子です
リフォーム担当者の声
ユウマペイントが月に2回開催している塗替えセミナーにご参加くださったことがきっかけで建物診断のご依頼を頂きました。瓦棒は塗膜が剥がれ鉄部が剥き出しとなり水分や空気中の酸素と反応し、酸化鉄となった状態でした。破風板や戸袋といった木部は、自然環境下に於いて塗膜の経年劣化や、木材の調湿作用による伸縮等の要因等により、塗膜が剥がれ木材が露出していました。この様な状態になりますと、木材が露出した箇所から雨水等が浸透し易く、木材自体の腐朽が進んでしまいますので、塗装工事の必要性をお話させて頂いた所、ご納得してくださいました。外壁の色は、SC-07というクリーム色、濡縁や戸袋の枠等はチョコ、玄関ドアや雨戸等はSC-33というオレンジ系の強い色で、現状色に近い色に仕上ました。
K様、今後は定期点検にてしっかり対応させて頂きます。引き続き、よろしくお願い致します。